掲載日:平成26年8月28日
「食・健康のプロ」管理栄養士・栄養士の声を集めて商品開発や販売促進を支援する
管理栄養士・栄養士対象リサーチサービス『食プロリサーチ™』が会員制度を導入
株式会社RDサポート(本社:東京都千代田区、代表取締役:大澤 裕樹、以下「RDサポート」)と株式会社インサイツ(本社:東京都中央区、代表取締役:石川 陽介、以下「インサイツ」)が共同で提供している管理栄養士・栄養士対象リサーチサービス『食プロリサーチ™』は、食品・素材・健食メーカー/健康関連サービス事業者/研究機関等からの多岐にわたる調査ニーズに応えるため、管理栄養士・栄養士の会員制度を導入し、登録者の募集を開始いたします。
管理栄養士・栄養士対象リサーチサービス『食プロリサーチ™』
http://www.shoku-pro.com/
会員制度導入の背景とメリット
『食プロリサーチ™』は、一般消費者ではなく、RDサポートが登録者として保有している管理栄養士・栄養士約4,000名の知識やノウハウを活用し、顧客企業の商品やサービスに関するアンケート調査やインタビュー等を通して、商品開発や販売促進を支援しています。
この度、調査対象となる管理栄養士・栄養士の「年代」「勤務先業種」「業務経験」など、顧客企業からの多岐にわたる調査ニーズ、及び管理栄養士・栄養士個人からの調査参加希望の声に対応するため、RDサポート登録者以外の管理栄養士・栄養士も対象とした会員制度を導入いたします。
◇顧客企業のメリット
管理栄養士・栄養士が入会する際には、職務経験や業務経験などのプロフィールの登録を前提としているため、調査のターゲットをより詳細に設定でき、効果的・効率的な調査が可能になります。
◇管理栄養士・栄養士のメリット
調査協力の際には、案件ごとの報酬だけでなく、食プロリサーチ事務局から独自の報酬(ポイント)が提供されるため、会員制度導入により更にインセンティブを得ることができます。
■健康食品業界の動きと『食プロリサーチ™』の活用方法
現在、食品の新たな機能性表示制度について検討が進められており、定められた条件を満たせば企業の責任で機能性を表示できるようになる方向となっています。この動きの中で、企業が発信した情報を消費者が正しく理解し、購買行動に移るために、両者を繋ぐメッセンジャーの重要性が増すと言われており、管理栄養士・栄養士にその期待が集まっています
『食プロリサーチ™』は、生産側と販売側を繋ぐサービスとして評価をいただいておりますが、管理栄養士・栄養士とともに、企業による「消費者の声」の抽出、また消費者による適切な食品選択にさらに貢献できるよう取り組んでまいります。
RDサポート会社概要
- 名社
- 株式会社RDサポート
- 本社住所
- 東京都千代田区神田小川町1-1-15 D&F御茶ノ水ビル5F
- 設立
- 1998年12月
- 資本金
- 2,510万円
- 代表者
- 代表取締役 大澤 裕樹
- URL
- http://www.rdsupport.co.jp/
インサイツ会社概要
- 社名
- 株式会社インサイツ
- 本社住所
- 東京都中央区日本橋浜町1-3-12 第7センタープラザ2F
- 設立
- 2010年8月
- 資本金
- 300万円
- 代表者
- 代表取締役 石川 陽介
- URL
- http://www.insights.jp/
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
- 株式会社RDサポート ヘルスケア事業部 担当:林
- Tel:03-5217-5565 E-Mail:t_hayashi@rdsupport.co.jp
- 株式会社インサイツ 担当:大塚
- Tel:03-5825-4902 E-Mail:info@insights.jp